web制作勉強中です。

職業訓練校でweb制作を勉強しています。勉強のメモなど記録します。

【授業メモ】レスポンシブデザイン

レスポンシブデザイン
フルードグリッドでのレスポンシブデザイン
カラムのレスポンシブは、ブレイクポイントごとの幅に合わせてカラムの並び方を変えるやりかた
フルードグリッドは、レスポンシブにしても元のデザインのまま小さくするやりかた
 
★「高さ÷親要素の横幅」の%をpadding-bottomにいれ、paddingはゼロにすることで高さを可変にする
<!DOCTYPE HTML>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>フルードグリッドのレスポンシブ</title>
<meta name="viewport" content="width=device-width">
<style>
html,body,div,ul,li {
  margin: 0;
  padding: 0;
}
ul {
  list-style: none;
}
 
body{
  background: pink;
}
ul {
  width: 960px;
  padding:10px;
  height: 340px;
  overflow: hidden;
  box-sizing: border-box;
  margin: 50px auto;
  background: white;
}
li {
  width: 33.33%;
  height: 0;
  padding-bottom: 33.33%;  
★指定したい固定値の高さ320÷親要素の横幅960 heightは0にする
  float: left;
  background: orange;
}
li:nth-child(2) {
  background: yellow;
}
</style>
</head>
 
<body>
<ul>
<li></li>
<li></li>
<li></li>
</ul>
</body>
</html>
 
 
★固定値の場合、calcを使えば複雑なサイズ指定も可能 
 calcは四則演算なので、ー+の両側は必ずスペース!calcと()の間はスペース禁止!
 calc(〇% - △px)
ul {
  width: 980px;
  padding: 5px;
  overflow: hidden;
  box-sizing: border-box;
  margin: 50px auto;
  background: white;
}
li {
  width: calc(33.33% - 10px);
  height: 0;
  padding-bottom:calc(33.33% - 10px);
  float: left;
  background: orange;
  margin: 5px;
}
 
 
レスポンシブの隙間の開け方
・pxで固定ー簡単だけどデザインによっては見づらくなる
・%で可変ー計算できればデザインもきれいにできる