web制作勉強中です。

職業訓練校でweb制作を勉強しています。勉強のメモなど記録します。

【授業メモ】fontawesomeでのアイコン表示、Googleマップ表示

アイコンをwebフォントで表示する方法
 
■fontawesomeが便利
webサイト制作の際、アイコンもGoogleフォントのようにウェブ上にあるほしいフォントを指定してCSSに読み込ませることができる。
 
 
特にFacebookやインスタなどのSNSアイコンは良く使うので、便利!
 
 
■やりかた
fortawesome.github.io でほしいアイコンを探す
②表示された<i>タグをコピーし、htmlにペーストする
 
<ul>
<li><a href="#"><i class="fa fa-twitter-square" aria-hidden="true"></i></a></li>
<li><a href="#"><i class="fa fa-facebook-official" aria-hidden="true"></i></a></li>
<li><a href="#"><i class="fa fa-instagram" aria-hidden="true"></i></a></li>
</ul>
 
③fontawesomeフッター部分の「 BootstrapCDN for Font Awesome 」から、cssのURLをコピーする
 
④<head>内のcssリンクのに、<link rel="stylesheet" href="">でリンクさせる
<title>Cafe de FELICA</title>
<link href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Oswald" rel="stylesheet">
<link rel="stylesheet" href="style.css">
</head>
 
 
■fontawesomeは画像ではなく文字
持ってきたアイコンをCSSで大きさや色など変更する場合は、文字の指定と同じと考える。
アイコンだから画像みたいだけど、「 fontawesome」→「文字」!!!
ベクターデータなので拡大しても汚くならず、拡大縮小自由で、レスポンシブ対応にも向いている。
 
htmlにコピペした部分にclass名がすでについているので、これを指定してあげればいいだけ。
<p><small>&copy;Cafe de FELICA</small></p>
<ul>
<li><a href="#"><i class="fa fa-twitter-square" aria-hidden="true"></i></a></li>
<li><a href="#"><i class="fa fa-facebook-official" aria-hidden="true"></i></a></li>
<li><a href="#"><i class="fa fa-instagram" aria-hidden="true"></i></a></li>
</ul>
 
 
 
i.fa{
  font-size: 32px;
  color: blue;
}
 
 
 
文字と同じように動かせる
footer ul {
  float:right;
}
 
footer li {
  float: left;
  margin: 10px;
}
 
footer i.fa{
  font-size: 40px;
  color: navy;
 
}
 
 

f:id:shima0web:20170821203519p:plain

f:id:shima0web:20170821203521p:plain

f:id:shima0web:20170821203526p:plain

 



 


 
Googleマップを表示させる方法
Googleマイビジネス
登録の際、送られてくるはがきがないと進められないので、掲載したい日の二週間くらい前に準備する必要がある。
 
■GoogleAPI
JavaScriptの知識が必要
 
■地図を共有または埋め込む
 ①Googleマップで表示させたい場所を検索

f:id:shima0web:20170821203736p:plain

 ②場所が表示されたら、左上のメニューバーの「地図を共有または埋め込む」

f:id:shima0web:20170821203749p:plain

 ③「地図を埋め込む」のURLをコピーし、表示させたい場所のhtmlにペーストする
 ④htmlにある記述は、cssよりも強く優先されるので、コピペした部分内にある幅高さは削除する
 コピペしたままには、すでに幅高さが入ってしまっており、このままだとcssでいくら記述を加えてもhtmlにある幅高さが優先されてしまってうわがきできないから。
 
 ⑤iframeタグにid名を付ける
   iframeはdivみたいな意味なので、iframe id=""
 
 ⑥幅や高さをcssで記述する
 
 

どっちもかんたん!!!(*'▽') Googleマップなんて、もっと難しいと思ってました。